おすすめのクチコミ一覧
検索結果(8,757件)
-
九十九島水族館海きらら (佐世保市街地 / 観光スポット)
今日、2歳と4ヶ月の子供を連れて行きました。館内は静かで、落ち着いた曲が流れていました。また、ベビーカーに乗せて行ったのですが、バリアフリーになっていて子連れでも何も問題なく過ごす事が出来ました。 (投稿:2010/05/27 掲載:2010/05/27)
このクチコミに現在:0人 -
Kiosk アミュプラザ長崎店 (長崎駅・大波止 / おみやげ・民芸品)
JRを利用する時に立ち寄ります。飲み物やお土産など一通り揃っていて便利です。 (投稿:2010/05/27 掲載:2010/05/27)
このクチコミに現在:0人 -
Kiosk アミュプラザ長崎店 (長崎駅・大波止 / おみやげ・民芸品)
長崎のお土産は勿論、JRのグッズがたくさんあります。列車大好きっ子にはたまらないお店です。 (投稿:2009/11/27 掲載:2010/05/27)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
中華屋 竹林 栄町店 (県庁・市役所・新大工 / 中華料理)
炒飯に感動しました!卵のみとは言え、深い味わいです。ランタン祭りのときは中央公園を見ながら中華を楽しめますね。あぜかりに本店があるんですね!次は本店にも行きたいです。 (投稿:2010/05/26 掲載:2010/05/27)
このクチコミに現在:0人 -
Delicious Restaurant Attic (長崎駅・大波止 / カフェ・喫茶店)
ここの名物ラテアートは必見・必飲。アートは最後の最後まで崩れず楽しめる。また、アートだけでなくコーヒーも味わい深くとても美味しかった。 (投稿:2010/05/27 掲載:2010/05/27)
このクチコミに現在:0人 -
自家製麺工房 和舎楽 (長与町 / うどん・そば)
スペシャルごぼ天を実食。圧倒されるごぼ天の存在感が実にイイが、スペのごぼ天はひとつ一つが長いゴボウのため、口の中でなかなか切りくずせない。そのため、うどんと一緒にほおばった際にゴボウだけが最後の最後まで残るというか、噛み切れないのが残念。ごぼ天の食べやすさの改善を切望。 (投稿:2010/05/27 掲載:2010/05/27)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
手打ちうどんとくとく (住吉・浜口 / うどん・そば)
1玉から3玉までお値段が変わらないので本当にお得です。麺がもちもちしてて、女性でも2玉完食できますよ♪学生から会社員の方までお客さんが常に入っています。深夜3時まで営業されているので便利です。 (投稿:2010/05/26 掲載:2010/05/26)
このクチコミに現在:0人 -
CAFE HALEIWA (住吉・浜口 / カフェ・喫茶店)
日替わりランチがデザート飲み物付きで780円です。デザートなしでは580円でした。女性にはちょうどよいご飯の量でとても美味しいです。店内ではゆっくり食事ができ、おひとりさまでもカウンター席で気にせず優雅な気分で過ごせます♪次はロコモコをぜひ食べたいです。 (投稿:2010/05/26 掲載:2010/05/26)
このクチコミに現在:0人